お知らせ・活動報告

【離乳食準備】赤ちゃんの生活リズムを整えることから始めましょう

赤ちゃんとお母さん

離乳食を開始する前に、生活リズムを整える必要があります。

毎日同じ時間に起きて朝日を浴びることで1日をスタートさせ、同じ時間に消灯して眠りにつくようにしていきます。そうすると、幼児の3食と2回のおやつの時間と同じくらいの時間帯に空腹を感じることが出来るようになってきます。違うところもありますが離乳食を開始する時は、なるべく空腹に合わせていくと赤ちゃんも食べやすいです。

大人も空腹ではない時や眠たい時に食事を出されても食べたくはないですよね。空腹を感じるタイミングと離乳食が重なっていけば、幼児食へ移行もスムーズになりやすいです。

私たち栄養士はこういった内容もお母さんたちに伝えていきたいと考えています。

暦では秋になってしまいましたが、まだまだ暑いです。
大人も子どもも生活リズムを崩さずしっかり栄養と睡眠をとっていきましょう!


歯科医院で管理栄養士を有効に活用できるよう、管理栄養士・栄養士を育成支援しています。

歯科管理栄養士コンサルタント 田中美智子

Facebook(田中美智子)でも活動報告などいろいろ投稿しています。
フォローお待ちしています。

お仕事のお問い合わせ&ご相談はお問い合わせフォームへどうぞ

歯科栄養士『実践塾』第6期(オンライン)・第7期(対面)開催中

歯科医院勤務の管理栄養士を育成します。
自信をもって栄養指導や患者教育できる管理栄養士を目指します。

実践塾の概要はこちら

第8期2023年開催を準備中です。
歯科医院の管理栄養士の育成に悩んだら、お問合せください。

歯科医院ごとの個別教育プログラム(好評につき新規受付停止中)

月1回、歯科医院に訪問して管理栄養士を育成指導します。
医院のビジョンに合わせてのプログラムが特徴です。

<対応エリア>滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・岡山県・三重県・岐阜県・愛知県・福井県・石川県(一部地域を除く)・東京23区・静岡市・浜松市

対応エリア外でも柔軟に対応します。オンライン対応も可能です。
概ね3時間前後の移動の場所には私が伺って教育を行ないますが、遠方の場合は打合せ時に検討します。遠方の場合は前泊の宿泊費も負担していただくこともあります。


まずはご相談ください。2023年1月より新規受付再開予定です。再開前のお問合せも可能です。
個別教育プログラムについてはこちら

関連記事