実践塾は『歯科医院・クリニックで活躍できる栄養士・管理栄養士』を育成します
予防歯科の現場において、生活・食事指導ができる管理栄養士(栄養士)の活躍が求められています。 また、これからは管理栄養士が「歯科から地域の健康を守る」存在になっていく必要があると考えています。
実践塾では、20年の経験と食に関わる病院や行政などの栄養士業務、栄養指導・保健指導のべ10,000件以上の現場経験から成り立つ管理栄養士が学んだ栄養教育論をベースとした実践型教育プログラムを提供します。
栄養教育論をベースに教育・支援についての効果的な進め方・知識を習得し、各医院の場において実践・展開をするための計画を作成し、実施できる力を付けることを目的としています。
管理栄養士の意識変容を促し、自ら考え動くプロフェッショナルへと指導します。
地域に貢献し、患者様に喜ばれ求められる管理栄養士の配置が可能になります。
歯科医院に勤務する管理栄養士・栄養士(各医院2名まで)10名程度
1名につき 352,000円(税込)
2名目から 308,000円(税込)
1名につき 308,000円(税込)
2名目から 253,000円(税込)
助成金制度を利用していただくことも可能です。詳しくはご相談ください。
講座開催の7日前までに受講料をお振込みください。
歯科栄養士育成コンサルタント 田中美智子(プロフィールはこちら)
※それぞれの分野での外部講師もお招きします。
教育内容に若干の変更がある場合があります。毎回課題を提出していただきます。
※これらのもので総合的に評価をします。
現在、第6期 ・ 第7期開催中です。第8期の募集をおこなっております。
なおご検討中の歯科医院・クリニック経営者さまの実践塾見学も受け付けております。
より早く詳しく知りたい場合は、お気軽にお問い合わせください。
全5回 10:00~17:30 ※昼休憩1時間
※各回に個別相談付き(オンラインzoomにて)。個別でじっくりアフターフォローします。
※感染対策のため、広めのお部屋を確保しております。
全5回 10:00~17:30 ※昼休憩1時間
※各回に個別相談付き(オンラインzoomにて)。個別でじっくりアフターフォローします。
※感染対策のため、広めのお部屋を確保しております。
全5回 10:00~17:30 ※昼休憩1時間
※各回に個別相談付き(オンラインzoomにて)。個別でじっくりアフターフォローします。
オンライン(zoom)にて開催
※令和4年10月につきましては会場開催(京都)を予定しております。
A. 管理栄養士の養成校で学んだことばかりです、その内容の実践になります。今までの参加者でも勤務してすぐの方でも教育や課題に取り組み修了しておられます。また、見本と取り組むためのフォーマットもお渡ししますので安心して取り組んでいただけます。また毎回振り返りシート提出していただきますので学んだことでわからないことや質問、疑問などお伝えいただき、講師からお答えします。
A. 課題については、医院で決済後に各回に発表していただきます。そのために医院で管理栄養士だけが取り組むのではなく、スタッフの協力も必要になります。また実践塾が終了してからも続けられる患者教育をすることが大事になります。
A. 振り替え講座はありませんが、録画の提供をいたします。